
「スクワットで体重が増えた」
スクワットでダイエットすると大体ぶち当たる疑問だったりするのですが、「スクワットで体重が増えたからスクワットや~めた!」となるのは勿体なさすぎるので、ちょっと今日はスクワットで体重が増えても別に良いんだぞ!ということを書きます><
スクワットで体重が増えた、だからやめる、そんなの勿体ないですよ~!!!
何故勿体ないのか、見てみましょう。
私が実際している、スクワット2カ月チャレンジの記事です!スクワットで綺麗になりたいな~という人の参考になります♪
旅行に行ったらスクワットする気が起きなかった。そしてズルズルサボり、今自己嫌悪なう
旅行というか、仕事でちょいちょい飛行機に乗ったりすることがあるようなないような、そんな立束なんですけど、つい先日も飛行機ブーンしたところ、スクワットさぼって、そのまま今日までサボっています。 そして今、とてつもない自己嫌悪。 ああ~どうしてサボってしまったんだと、自分を戒めながらも、自己嫌悪から逃げたくてスクワットを見ないようにする日々を過ごしております。 そんな、サボっちゃった時どうしたらいいか書きます。自戒的に書きます。 サボっても、悔いちゃダメ。やらなくなるからね。 サボると後悔するじゃないですか。 ...
ReadMore
【スクワット12回目!】生理で腰痛かったからワイドスクワットにしたよ(^O^)
スクワット12回目! 今回は、前回の「①お腹+背中の脂肪を落とすスクワット15回」をワイドスクワットに変更しました! 生理中ってなんでこんなに腰が痛いんでしょうか?不思議(^O^) 終わったら、また同じやつに戻す+回数も増やします♪ ※生理中は無理に筋トレをするのはダメですよ。無理がない程度に頑張りましょう※ スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら ショップジャパン 【公式】 スクワット マジック [メーカー1年保証付] 脚部 臀部 トレーニング created by Rinker Shop ...
ReadMore
【スクワット11回目】尻の筋肉がついてきたので、使い方がわかってきた!
スクワット11回目! 昨日頑張りました!何故か昨日はとても眠くて、スクワットはしたけど眠くてなんもできねえ!って状態に……そんで今日、筋肉痛MAXなので、季節の変わり目KAZEをひいた気がしますΣ(゚Д゚)ガーン 年々、風邪をひきやすくなってます。うぐぐぐ。 スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 お腹の写真4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のストレッチ!5 スクワットの感想6 スクワットは楽しい!でも眠い時は気を付けてね(まとめ) 本日 ...
ReadMore
【スクワット10回目】背中とわき腹に効くスクワットに変更したら、久しぶりに震えが止まらないんだが?
スクワット10回目! 今日はスクワットを2つ入れ替えました。 ひとつは背中に効くやつと、もうひとつはわき腹に効くやつです。 9回目のスクワットの後、全然筋肉痛がこないので、もうちょっと負荷増やそうとは考えていたんですけど、こんな震えが止まらないほど負荷がかかるなんてびっくりです。 震えながらのスクワット、ちょっと危ないけど面白かった……ではレポします! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 お腹の写真4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のス ...
ReadMore
【スクワット9回目】食べ過ぎた次の日、何故か戻る体重
昨夜、母に焼き肉をごちそうになったんです。 とても美味しくて……なんと、ライス大を完食! 頭の片隅では「これはやばいな、糖質も大切だとはいえ食べ過ぎた感しかないな」と考えていたんですけど、久しぶりの肉だったし仕方ないかな、とも思いながらでした。笑 次の日がスクワットDayなのも覚えていたので、体重増加も覚悟していたんですけど……体重、何故か前回より減っていますね。 その要因をちょっと考えたので、スクワット9回目のレポと共に解説お届けします。 スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本 ...
ReadMore
【スクワット8回目】なんで体重増えたん!!!!(笑)最初45.6kg⇒現在47.3kg
スクワット8回目! なんでか増えた体重にびっくりちょっとショックを受けたんですけど、体つきはそこまで変わってないので落ち着いて、落ち着いて…!(落ち着いて!) スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 お腹の写真と、1回目との比較4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のストレッチ!5 スクワットの感想6 体重増えたけど体は前より良くなってる!(まとめ) 本日の体重 1回目が45.6kg 2回目が46.1kg 3回目、45.8kg 4回目、46.3 ...
ReadMore
【スクワット7回目】スクワットサイドキック、めちゃくちゃ楽しいw
スクワット7回目! スクワットの回数やセットを増やしたことはありましたが、メニューは変えたことがありませんでしたね。 今回は、スクワットのマンネリを防ぐため&他筋肉にも負荷をかけるために、スクワットのメニューを変更してみました! スクワット6回目の時にちょろっと紹介したスクワットサイドキックを加えてみましたよ(o^―^o)スクワットサイドキック、とっても楽しかったです! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 今日のお腹~!4 毎度おなじみ筋 ...
ReadMore
【スクワット6回目】おやつ&ご飯食べまくってたら重くなった/(^o^)\
スクワット6回目! 信じられない体重をたたき出してしまいましたが、最近おやつと言いながら餅を食べたり、ご飯を食べたばかりでもあったので、まあこの体重には納得ですw とはいえ、増えすぎている感は否めないので、気を付けます! スクワットしているからって、どんだけ食べて良いってわけではないからね!><食べすぎ注意><>< スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 47kgになってたけど、お腹にはそこまで変化ナシ4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のス ...
ReadMore
【スクワット5回目】楽になってきたので+1セット追加してみた
スクワット5回目! Squat4回目の後、全然筋肉痛が大したことなくて、4回目の後の3日は快適に過ごせましたが、「負荷があまりかかっていなかったんじゃないか?」と不安になったりしました。笑 とはいえ、筋肉痛=筋トレした実感にはなれど、筋肉痛がない=筋肉が育っていないということではないので!そこは間違えないようにしたいですね。 そんなスクワット5回目、レポします! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 今日のぽよぽよ、背中はちょっとイイカンジ ...
ReadMore
【スクワット4回目】むくんだ日はじんわり汗がとても気持ちイイネ!
スクワットチャレンジ、スクワット4回目きました! 三連休、久しぶりにお酒をたしなみたくなり、飲みに飲んでいたら二日酔いになって次の日を潰しました/(^o^)\ そのため、むくんで体重増えるわ、顔もなんかぱっとしないわでビジュアル的には最低でしたw そんなスクワット4回目のレポします! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 今日のおなかΣ(゚Д゚)4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のストレッチ!5 スクワットの感想6 めっちゃむくんで太った ...
ReadMore
スクワットというか筋トレをしたら体重は増えます

まず、大前提。
スクワットというか筋トレをしたら体重は増えます!
何故なら、何故ならね?
筋トレ=筋肉を増やす行為=筋肉が増える=体重も増える
だからです。
筋肉量が増えたらそりゃ、体重増えます。
しかも脂肪よりも筋肉の方が重いんで、脂肪が落ちても体重はそこまで変わらない、っていうこともあり得ます。
でも、これって悪い事ですか?
だって、ダイエットの目的ってそもそも……見た目をよくするためにすることですよね……?
脂肪と筋肉を2リットルペットボトルに閉じ込めた時の重さの違い

これについては、タニタの健康応援ネットさんが詳しく書いてたので引用します。
お茶のペットボトルの大きさ(2リットル)ならどうだ!
脂肪 :2000cm3×0.900g/cm3=1800g
除脂肪:2000cm3×1.100g/cm3=2200g ⇒両者の差 400g
「2リットルペットボトルの大きさで比較すると400gの差。1円玉400枚分の差、ですね。なんとなくイメージつかめてきたでしょうか。
1kgの差が出るのはどれくらいの大きさかというと「5リットル=1kgの差 」となりますね。
引用:タニタの健康応援ネット「脂肪は軽く、筋肉は思い!?実際はどれくらい違うの?」
すごく違うというわけでもないですが、それでも積もれば山となりますからね~。
また、同じ重さでも脂肪なら大きく見えて、筋肉なら小さく引き締まって見える……この差はでかいのではないでしょうか?
ダイエットする意味とは?

ダイエットで必ず登場する「体重」という単語ですが、私はこれにあまり意味はないと思っています。
確かに体重って目に見える変化なので、数字でわかりやすいですし、減れば励みになるかもしれません。
しかし体重を減らしたいなら、正直食べないでいる方が楽に落ちます。笑
でも、食べないで減った体重は筋肉なんで、見た目は綺麗とは言い難い痩せ方でもあるんですよね。悩ましい。
ダイエットは「綺麗になりたい」から始まっているはず

体重がいくら簡単に落ちようが、食べないダイエットが意味がないものなのは、食べないダイエットが脂肪を増やす原因になるほかにも、食べないダイエットが「綺麗になりたい」を阻害しているからでもあります。
はっきり言って逆効果ですよ。
体重さえ落ちたら「綺麗~!」と褒めたたえてもらえるのでしょうか。
ダイエットで綺麗になりたくて体重を落としたい人の中には、認められたくて、見てほしくてする人も居ると思うんです。
しかし体重を落とすだけのダイエットは意味がないです。
だって、本当に落とすべきは脂肪なのですから。
脂肪が落ちない体重を減らすダイエットに意味はあるのですかね?
ダイエットで筋トレをするのは脂肪を落とすために有効だから

ダイエットで筋トレを勧められるのは、筋トレが脂肪を落とすために有効だからなんですよ。
何故有効化と言うと、筋トレをすることで脂肪燃焼量が増えるからなんです。
筋トレ自体に脂肪を燃やす効果はあまりありません。
ですが、筋肉は脂肪を燃やす量を決めるものであるため、筋肉が大きければ大きいほど、脂肪は沢山燃えやすくなってくれるわけです。
だからね、つまり
スクワットをして筋肉が増えて、体重が増えたというのは、脂肪が燃えやすくなる体になりつつある、ということでもあるんですよ。
だからスクワットをして体重が増えたと言って、筋トレをやめてしまうのはまた筋肉量を落とし、脂肪が燃える量が減るだけであるため、とってもとっても勿体ないんですよ。
スクワットをして体重が増えたことを嘆くのは本質を見失ってしまっています。
体重を減らすことがスクワットの目的じゃないんです。
スクワットの目的は筋肉量を増やすことであるため、体重はむしろ増えていても気にしなくていいんです。
(ただし、スクワットの期間中、めちゃくちゃ食べ過ぎて脂肪増えた!ってのはナシですよ!笑)
スポンサーリンク
他の筋トレよりもスクワットがダイエットに良い理由

他の筋トレよりもスクワットのほうが良い理由は、やっぱり下半身の筋肉が大きいからです。
下半身って上半身を支えている分、筋肉も大きいんですよね。
大きい筋肉を鍛えたら、筋肉量も大幅にアップします。
筋肉量が増えたら脂肪量も増えるので、なら上半身を鍛えるよりは下半身を鍛えたほうが、ダイエットには効果的と言えます。
体重変化でモチベーションを保たないダイエット、それがスクワット

スクワットなどの筋トレでダイエットを行う場合、筋肉量も増えて、正直体重計に乗ってもよくわからないです。
体重計が筋肉量と脂肪量をはかってくれる有能なものであるなら良いのかもしれませんが(そういった体重計ってあるんですかね?)、そうではなく体重のみを表示させる場合、「スクワット=体重減らない・増える=ダイエットに効果がない」と思考が繋がりやすくなるので危険です。
スクワットをダイエットに組み込むときは、体重変化を重視するのではなく、体型を見るようにしたいですね。
スクワットって面白いですよ。
全身鏡があるじゃないですか、毎日見てるとほんと、変化があるんで面白いです。
例えば姿勢がよくなったのがわかりますし、背中もきれいになっていきます。
2カ月くらい経つと、お尻があからさまに上がっていることがわかるようになってきますし、太ももも変化していて体重みなくても変化がわかるんです。
ただこれ、腹筋でやろうとすると腹筋は中々育たないうえに、腹筋は小さな筋肉であるため脂肪燃焼量を上げたいならやっぱスクワットですね!スクワット最高~!!
スクワットで体重増えてもええじゃないか(まとめ)
体重落とさなくちゃいけないってよりもやっぱ、綺麗になりたいからダイエットすると思うんですよね。
もしもボクサーなら、体重減らさないといけないのもわかるんですけど、体重って別に表に公表しませんし、結局体重が軽かろうが重かろうが、見た目じゃないですか?
見た目の良さを追求してのダイエットだと思うんですよね……。
スクワットは2カ月で効果が目に見えてくるよ、というと「えっ!2カ月も?」なんて言われることもありますが、2カ月長いですか……?おそらく、3日で痩せる!に踊らされている人が2カ月を長く思うのかもしれませんが、3日で急激に体重が落ちたとか正直怖いですし、おそらくその3日で痩せたっていうのはむくみが落ちただけです。脂肪そのまんまですよ。
また、急激に痩せたらそれはそれで、肉割れの原因にもなるので、美しくなるためにはゆっくりと肉体改造をしていくことが大切です。
とはいえ、スクワット、そんな大変じゃないですから!やりましょうよ!やろう!
てなわけで、また♪ヾ(゚ω゚)ノ゛
スクワットのフォームに不安がある人はスクワットマジックで無理なく正しいスクワットを行いましょう
スクワットチャレンジしています!一緒にスクワット頑張りませんか?
旅行に行ったらスクワットする気が起きなかった。そしてズルズルサボり、今自己嫌悪なう
旅行というか、仕事でちょいちょい飛行機に乗ったりすることがあるようなないような、そんな立束なんですけど、つい先日も飛行機ブーンしたところ、スクワットさぼって、そのまま今日までサボっています。 そして今、とてつもない自己嫌悪。 ああ~どうしてサボってしまったんだと、自分を戒めながらも、自己嫌悪から逃げたくてスクワットを見ないようにする日々を過ごしております。 そんな、サボっちゃった時どうしたらいいか書きます。自戒的に書きます。 サボっても、悔いちゃダメ。やらなくなるからね。 サボると後悔するじゃないですか。 ...
ReadMore
【スクワット12回目!】生理で腰痛かったからワイドスクワットにしたよ(^O^)
スクワット12回目! 今回は、前回の「①お腹+背中の脂肪を落とすスクワット15回」をワイドスクワットに変更しました! 生理中ってなんでこんなに腰が痛いんでしょうか?不思議(^O^) 終わったら、また同じやつに戻す+回数も増やします♪ ※生理中は無理に筋トレをするのはダメですよ。無理がない程度に頑張りましょう※ スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら ショップジャパン 【公式】 スクワット マジック [メーカー1年保証付] 脚部 臀部 トレーニング created by Rinker Shop ...
ReadMore
【スクワット11回目】尻の筋肉がついてきたので、使い方がわかってきた!
スクワット11回目! 昨日頑張りました!何故か昨日はとても眠くて、スクワットはしたけど眠くてなんもできねえ!って状態に……そんで今日、筋肉痛MAXなので、季節の変わり目KAZEをひいた気がしますΣ(゚Д゚)ガーン 年々、風邪をひきやすくなってます。うぐぐぐ。 スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 お腹の写真4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のストレッチ!5 スクワットの感想6 スクワットは楽しい!でも眠い時は気を付けてね(まとめ) 本日 ...
ReadMore
【スクワット10回目】背中とわき腹に効くスクワットに変更したら、久しぶりに震えが止まらないんだが?
スクワット10回目! 今日はスクワットを2つ入れ替えました。 ひとつは背中に効くやつと、もうひとつはわき腹に効くやつです。 9回目のスクワットの後、全然筋肉痛がこないので、もうちょっと負荷増やそうとは考えていたんですけど、こんな震えが止まらないほど負荷がかかるなんてびっくりです。 震えながらのスクワット、ちょっと危ないけど面白かった……ではレポします! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 お腹の写真4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のス ...
ReadMore
【スクワット9回目】食べ過ぎた次の日、何故か戻る体重
昨夜、母に焼き肉をごちそうになったんです。 とても美味しくて……なんと、ライス大を完食! 頭の片隅では「これはやばいな、糖質も大切だとはいえ食べ過ぎた感しかないな」と考えていたんですけど、久しぶりの肉だったし仕方ないかな、とも思いながらでした。笑 次の日がスクワットDayなのも覚えていたので、体重増加も覚悟していたんですけど……体重、何故か前回より減っていますね。 その要因をちょっと考えたので、スクワット9回目のレポと共に解説お届けします。 スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本 ...
ReadMore
【スクワット8回目】なんで体重増えたん!!!!(笑)最初45.6kg⇒現在47.3kg
スクワット8回目! なんでか増えた体重にびっくりちょっとショックを受けたんですけど、体つきはそこまで変わってないので落ち着いて、落ち着いて…!(落ち着いて!) スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 お腹の写真と、1回目との比較4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のストレッチ!5 スクワットの感想6 体重増えたけど体は前より良くなってる!(まとめ) 本日の体重 1回目が45.6kg 2回目が46.1kg 3回目、45.8kg 4回目、46.3 ...
ReadMore
【スクワット7回目】スクワットサイドキック、めちゃくちゃ楽しいw
スクワット7回目! スクワットの回数やセットを増やしたことはありましたが、メニューは変えたことがありませんでしたね。 今回は、スクワットのマンネリを防ぐため&他筋肉にも負荷をかけるために、スクワットのメニューを変更してみました! スクワット6回目の時にちょろっと紹介したスクワットサイドキックを加えてみましたよ(o^―^o)スクワットサイドキック、とっても楽しかったです! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 今日のお腹~!4 毎度おなじみ筋 ...
ReadMore
【スクワット6回目】おやつ&ご飯食べまくってたら重くなった/(^o^)\
スクワット6回目! 信じられない体重をたたき出してしまいましたが、最近おやつと言いながら餅を食べたり、ご飯を食べたばかりでもあったので、まあこの体重には納得ですw とはいえ、増えすぎている感は否めないので、気を付けます! スクワットしているからって、どんだけ食べて良いってわけではないからね!><食べすぎ注意><>< スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 47kgになってたけど、お腹にはそこまで変化ナシ4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のス ...
ReadMore
【スクワット5回目】楽になってきたので+1セット追加してみた
スクワット5回目! Squat4回目の後、全然筋肉痛が大したことなくて、4回目の後の3日は快適に過ごせましたが、「負荷があまりかかっていなかったんじゃないか?」と不安になったりしました。笑 とはいえ、筋肉痛=筋トレした実感にはなれど、筋肉痛がない=筋肉が育っていないということではないので!そこは間違えないようにしたいですね。 そんなスクワット5回目、レポします! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 今日のぽよぽよ、背中はちょっとイイカンジ ...
ReadMore
【スクワット4回目】むくんだ日はじんわり汗がとても気持ちイイネ!
スクワットチャレンジ、スクワット4回目きました! 三連休、久しぶりにお酒をたしなみたくなり、飲みに飲んでいたら二日酔いになって次の日を潰しました/(^o^)\ そのため、むくんで体重増えるわ、顔もなんかぱっとしないわでビジュアル的には最低でしたw そんなスクワット4回目のレポします! スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら Contents1 本日の体重2 今日のスクワットメニュー3 今日のおなかΣ(゚Д゚)4 毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のストレッチ!5 スクワットの感想6 めっちゃむくんで太った ...
ReadMore