スクワット3回目!
風邪をひいて、熱は下がったのに症状がどっかいかない状態が続いていたので、しばらくスクワットをお休みにしていました。計4回のお休みです……!痛い!
とはいえ、元々は何もせずに綺麗になりてーなーなどと宣う怠け者なので、楽しくダラダラ過ごしていただけなんですけどねw
風邪も良い感じに消えてくれたので、スクワット再開!3回目のスクワットです。
久しぶりに行うスクワット、楽しくもアリきつくもあり、でした!
スクワット2カ月チャレンジの記事はこちら
Contents
本日の体重
1回目が45.6kg
2回目が46.1kg
今回、45.8kgでした。
ご飯しっかり食べてのこれなので、もしや筋肉少し落ちちゃったのかな……:;(∩´﹏`∩);:
風邪中、食べられなかったので、筋肉が落ちているのはまあ、逃れようがないんですけど、おのれ!という気持ちです><
今日のスクワットメニュー
- ワイドスクワット10回
- 基本スクワット10回
- ワイドスクワット10回
今回もこれ!しばらくこのメニューですね。
息を吐きながら腰を落とし、吸いながら元の姿勢に戻るようにしています。
こうすることで、胸郭の動きに合わせて筋トレできるので、酸素補給がしやすいのです。
とはいえ、筋トレ初心者・筋トレ久しぶりだったりすると、このやり方はキツイかもしれないんで、息を吸いながら腰を落として、吐きながら元の姿勢に戻るでもOK。吐いている時に力が入りやすいので、こっちの方がやりやすいです。
慣れてきたら吐きながら腰を落として、吸いながら元の姿勢に戻るようにしましょう!
①ワイドスクワット
②基本スクワット
③腕を上げて行うワイドスクワット
今日の立束のお腹、ぽよよ
何かが変わる兆しがまだありません!
そりゃそうだ笑
良い感じに腹がズボンの上に乗っていますね。
なんか前より太ってね?
最近、餅とか餅とか赤飯とか、餅とかうどんとか好きなものを好きなだけ思い切り、ちゃんと噛む意識もどこかにおいて食べまくっていたからでしょうか?
(しかし私は知っている、今日食べたものが体に現れるのは2か月後であるということを)
ご飯って美味しいですよね。
でも体のためにも腹八分を心がけます!;;
スポンサーリンク
毎度おなじみ筋肉痛対策に、トレ後のストレッチ!
筋トレ後にストレッチすると、全然次の日違います!
面倒っちゃ面倒なんですけど、怪我防止・筋肉痛予防のために筋トレ後のストレッチを今日もしました!
久しぶりに行ったストレッチ。
やりながら思ったんですけど、これ体がほぐれるので、肩こり持っている人も絶対やった方が良いですよね。
首とか良い感じにほぐれて、今とても軽いです!やろう!
久しぶり!スクワットの感想
- 久しぶりにやると、こんなに足がふわふわするのか(力が入らない)
- お腹見ながらやると面白い。やっぱ鏡の前でするの良いね!
- トレ前にバナナ食べると良いって聞いてバナナ食べたけど、久しぶりに食べるバナナめっちゃ美味しい
- 引っ掛かりのあるズボンはいてやると、筋トレ負荷が軽くなってしまうので、邪魔にならないトレ用パンツあったほうがいいかもな(多分しばらく買わないけども)
約2週間ぶりのスクワットだったので、足がふわっふわでした!気持ちが良いというか、力が入らないし汗めっちゃ出るしで、筋トレした~!!って気持ちになり爽やかです!
筋トレ中、ものすごい顔になるんですけど、実はその顔が一番自分の表情の中で好きだったりします。
そんな好きな顔を見ながらの筋トレは、たまにすごい顔に気づいて力が抜けたりと、大変!楽しい!(少々やめてほしくなる時もあります)
力を頑張って出している時って、何故か顎がひけちゃうんですけど、そうすると二重顎になるんですよね。
いかんいかん!面白い顔過ぎる!なんとかしないと!がんばりまーす(*'ω'*)
スポンサーリンク
2週間ぶりのスクワット、きつかったけど楽しかった!(まとめ)
まだまだ体に変化はないですが、体の軽さというか、ほぐれ?腰痛も解消できたりで、調子は格段に良いです!
やっぱり筋肉は生活を豊かにするんですね。わかるわ~
筋トレ中、ジャミロクワイ聴きながらやってるんですけど、1セット終わった後の10秒間休憩中、すごいノリノリになって休憩になりづらいですw
ダンスが上手な人っていいなあ、どうやってそのパーツ動かしてんの?って毎度思っちゃいます。
3セット目が大体、力入らなくてフォームが崩れがちなので、そこが課題!猫背になりがちだったり、息を止めてしまいそうになったり、筋トレではNGなことをしがちなので、もうちょっと丁寧に筋トレ行います!
頑張ったのでご飯ご飯!筋トレ中はいっぱいタンパク質を食べたい、ということで卵焼いてきます(^O^)✨
スクワットスケジュールスプレッドシートはこちら