アイアンマンやスパイダーマンを排出したあのマーベル、最近はヒーローが作品の垣根を越えて活躍するアベンジャーズが人気になってきていますね。
スパイダーマンなのにアイアンマン出てきたりするので、ヒーロー単体の映画でも他作品も観たほうが楽しめる映画になりつつあります。
そんなマーベル作品、多すぎて最初はどこから観たら良いかわからないんですよね~(笑)
てことで、軽くですが、マーベル作品をどこから観たら良いのかまとめてみたので、マーベルが気になっている人は是非、参考にしてください。
(ちなみにめちゃくちゃマッチョ出まくるのでそういうの好きな女性はほんと見たほうが良いですよ!筋肉最高!胸筋愛してる!)
スポンサーリンク
Contents
- 1 アベンジャーズ系を見るならこの順番
- 1.1 アイアンマン
- 1.2 インクレディブル・ハルク
- 1.3 アイアンマン2
- 1.4 マイティ・ソー
- 1.5 キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- 1.6 アベンジャーズ
- 1.7 アイアンマン3
- 1.8 マイティ・ソー/ダークワールド
- 1.9 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- 1.10 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- 1.11 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- 1.12 アントマン
- 1.13 キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー
- 1.14 ドクター・ストレンジ
- 1.15 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス
- 1.16 スパイダーマン/ホームカミング
- 1.17 マイティ・ソー/バトルロイヤル
- 1.18 ブラックパンサー
- 2 まとめ
アベンジャーズ系を見るならこの順番
あらすじと共に紹介していきますね。
画像をクリックでAmazonに飛ぶ使用です。
予告動画挟むのでページ重いかもしれません、すみません・・・!
ちなみにHuluで今ブラックパンサー公開記念アベンジャーズ祭りやってるみたいなのでHulu加入している人は是非観てください~!
(ないものもあります(´;ω;`))
アイアンマン
"アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニー・スタークは、テロ組織に襲われ拉致されてしまう。胸に深い傷を負い捕虜となった彼は、組織のために最強兵器の開発を強制される。トニーは装着することで、圧倒的な破壊力とパワーを発揮できる戦闘用パワードスーツを敵の目を盗み開発。敵地からの脱出に成功するが、奇跡的に生還したトニーは、ある事実を知り愕然とする・・・。自らが社長を務める会社が開発した兵器がテロ組織に使用されていたのだ。トニーはその償いをすべく、テロ撲滅に命を捧げることを決断。最先端の技術を駆使し、新たなパワードスーツの開発に着手する。
引用:Amazon
アイアンマンは観たことがある人も多いのでは?
テレビでちょいちょい放送されているアレです!
まだトニーがイケイケで病んでない時ですね。懐かしい。
インクレディブル・ハルク
科学者のブルース・バナーは、恋人ベティの父、ロス将軍の命令を受けて人体への放射線抵抗を研究していた。ところがその研究実験中に事故が発生、多量のガンマ線を浴びたブルースは、怒りを感じて心拍数が200を越えると約2.7メートルもの巨大な緑色のモンスター=ハルクに変身する特殊体質となってしまう。それ以来、彼を利用しようとする軍の追跡を逃れ、ブラジルに身を隠して治療薬開発と細胞の解明に専念するブルース。しかし、ふとした出来事からブルースの居場所が割れてしまい、ロス将軍によって送り込まれた特殊部隊員ブロンスキーらに包囲されてしまう。だがその時ブルースはハルクへと変身、部隊を一蹴し、間一髪のとこで逃亡に成功するのだったが…。
引用:Amazon
アベンジャーズにいるハルクと俳優さんが違うのでちょっとあれ?って思う人も居るかも。
あとハルクはこれの前に1作品あるのですが、それは別に見なくても良いという意見が多かったのでこちらから。
でもハルクの1作目も映画の歴史を感じられて私は好きですね。
アイアンマン2
自らアイアンマンであることを告白した大企業スターク・インダストリーのCEO、トニー・スターク。 そんな彼に新たな危機が迫っていた。まず、米国政府がパワード・スーツの没収を命令。そして、彼に恨みを抱く謎の男“ウィップラッシュ”が一撃で車を真っ二つにする電流ムチを携えて現れ、ライバルの武器商人ハマーも独自のパワード・スーツを開発する。そんな中、胸に埋め込んだエネルギー源“リアクター”の影響でトニーの体は蝕まれていき……。
引用:Amazon
トニーがやや病みしている2でしたね。
トニーの人間性が良く表れている映画でした。
まだあんまりアベンジャーズの影はありません。
マイティ・ソー
この世にヒーローは無数にいても…神のヒーローはただ一人。神の世界""アスガルド""から追放された傲慢な戦士ソー(クリス・ヘムズワース 「スタートレック」)。地球に送られたソーは失った力を取り戻そうとするが、地球征服を企む敵がソーを葬ろうと闇の軍勢を送り込んでくる。堕ちた雷神ソーは強敵と戦うために立ち上がり、真のヒーローとしての力に目覚めていく。ナタリー・ポートマン(「ブラック・スワン」)とアンソニー・ホプキンス(「ベオウルフ/呪われし勇者」)共演の冒険大作。「スリリングでクールなエンターテインメント」(映画サイト「Ain't It Cool News」、ハリー・ヌールズ氏)と批評家にも絶賛されている。
引用:Amazon
浅野忠信さん出てます。
自分の吹き替えが下手といじられている映画なのでその辺も注目してほしいです(笑)
ムキムキ大好きな人なら是非見てほしいですね。
アベンジャーズのキャラクターの中でも愛されキャラソーが出ている映画なので是非!
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
クリス・エヴァンス(「ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]」)主演の大ヒットアクション作品。キャプテン・アメリカは、この世の悪を懲らしめる究極兵器として、自由を守る闘いの陣頭に立つ!世界征服計画を始動した悪者レッド・スカル(「ヒューゴ・ウィーヴィング、「マトリックス」)から地球上の全人類を守るため、ヒーロースーツを身にまとった、世界で最も偉大な兵士が出動した。批評家からも観客からも絶賛された人気作品。「本物の興奮と本物のアクション。心から楽しめる映画!」(CBSテレビ「ムービープラネット」ブライアン・アーディ)
引用:Amazon
キャプテンアメリカの誕生のエピソード映画です。
どのようにしてあのような超人になったのかが描かれています。
キャプテンアメリカは童貞、それがよくわかる映画で好きです。
アベンジャーズ
全世界興収10億ドル最速突破など、世界中で数々の新記録を樹立した話題のアクション超大作。 地球侵略へのカウントダウンが開始された時、70億人もの人類の未来は、“最強”の力を持つヒーローたちに託された。彼らの名は、“アベンジャーズ”。だが、意思に反して集結させられた彼らはそれぞれの心の傷に囚われ、ひとつのチームとして戦うことを拒み続ける。次第に明らかにされる“アベンジャーズ”の知られざる過去と苦悩…。人類史上最大の敵を前に、果たして彼らは地球を救うことができるのか?
引用:Amazon
やっとここでアベンジャーズ!
最初からアベンジャーズ観てもいいんですけど、アイアンマンとかハルクとかソーとかやっぱ観てからの方が良いです。
理解度が全然違います!
アイアンマン3
アイアンマン、ソー、キャプテン・アメリカ、ハルクなど、最強の力を持つヒーローたちが集結し、間一髪で人類滅亡の危機を回避した“アベンジャーズ”――この強烈な戦いによって、トニー・スタークを取り巻く環境は大きく変ってしまった…。
引用:Amazon
正直アイアンマンの中で1番すきなのが3です。
ラストがね、とてもよかった。
ネタバレしちゃいそうだから何も書けないよ!!!(つらい)
マイティ・ソー/ダークワールド
「アベンジャーズ」の戦いから1年 - 地球滅亡を救うため、アベンジャーズ最強の男ソーは、弟ロキとともに立ち上がる。はたしてロキは敵か味方か?
引用:Amazon
Amazonさんのあらすじが段々短くなっていってることに笑ってます。笑
ネタバレになるかもしれないからかな。配慮かもですね。
ロキは敵か味方か、という答えにあえて私が答えるのであれば
ロキはソーの弟です
と答えます!!!!
この意味が分かる人は沼に浸かっている人だと思います(笑)
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
アベンジャーズ抹殺計画、始動。キャプテン・アメリカは共に戦う仲間から突然生命を狙われる。真の敵は誰か?正義をかけた究極の戦いが幕を開ける。
引用:Amazon
キャップが全方向から追いかけまわされています。
キャップの相棒が決定する回なのでお見逃しなく!
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「アベンジャーズ」のスタジオが贈る。全員お尋ね者たちの宇宙最凶チームが、宇宙を救う為に立ち上がる、アクション・アドベンチャー超大作誕生。
引用:Amazon
ちょっと異色ですが、アベンジャーズが仮面ライダーを集めたものとするならばガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは戦隊ものというイメージですね。
力を合わせて!という。
アベンジャーズは良くも悪くもみんな強さが独立しているので。
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
トニー・スタークが開発した<ウルトロン計画>― それは、人工知能による完璧な平和維持システム。しかし、進化と増殖を続けるウルトロンが選択した“究極の平和”とは、地球を脅かす唯一の存在=人類を抹消することだった…。世界中の都市を襲う人類滅亡の脅威に、最強チーム“アベンジャーズ”が再び結集する。アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホークアイたちはウルトロン軍団との戦いに全てをかけ挑む。全世界大ヒット、史上空前の戦いを描くアクション超大作。
引用:Amazon
これすごくトニー病んでるんですよ!
なんかいろいろ「うわあああ!!」ってなります。
トニーの立ち位置が親ポジ確定した回でしたね。
アントマン
『アベンジャーズ』のマーベル・スタジオが贈る、映画史上“最小”で“最大”のアクションムービー!仕事も家庭も失ったスコットに残された最後のチャンスは、身長わずか1.5cmになれる驚異の“スーツ”を着用し、想像を絶する特殊能力を持つ“アントマン”となることだった。最愛の娘のために猛特訓を開始した彼は、本当のヒーローとなり、人生のセカンド・チャンスをつかむことができるのか?そして、アントマンに託された決死のミッションとは…?
引用:Amazon
育ちが割とクズいヒーロー誕生です。
生業がクズいのか。
でもすごくよかったよ。
コミカルだったので、最近のアベンジャーズはちょっと暗くて辛い!という人にもおすすめな作品です。
キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー
世界の危機を救ってきたアベンジャーズが、国連の管理下に置かれることを巡り、激しく対立するアイアンマンとキャプテン・アメリカ。さらに、ウィーンで起こったテロ事件の犯人として、キャプテン・アメリカの旧友バッキーが指名手配された。それを機に、アベンジャーズはついに分裂する。スパイダーマンも参戦し、世界を揺るがす禁断の戦い(シビル・ウォー)がはじまる――友情によって引き裂かれた彼らの行方は?そして、驚愕の結末とは・・・。マーベル・スタジオが贈るアクション超大作!
引用:Amazon
悲しみの回ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)( ヽ
いつか、いつか和解してくれよな!!!!!
そう思わずにはいられない回でした( ;∀;)
ドクター・ストレンジ
突然の事故で神の手を失った天才外科医ドクター・ストレンジ。彼を甦らせたのは──魔術。厳しい修行により魔術を習得した彼は、世界を滅亡から救うため闇の魔術との戦いに巻き込まれていく。だが、医者である彼に、敵の命を奪うことはできるのか?大いなる葛藤を抱えたまま、いまドクター・ストレンジの本当の戦いが始まる!ベネディクト・カンバーバッチ主演、『アベンジャーズ』のマーベル・スタジオが贈る、時間と空間の概念を超えたアクション超大作!
引用:Amazon
アベンジャーズもう増えなくていいよ!と思うのですが、増えちゃうよね~\(^o^)/
マーベル作品の中でも知的なキャラ登場です。
正直1回観ただけじゃ理解が追い付かない回でした。笑
でもすごくよかった!
これからの絡みが楽しみになる回!
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス
銀河一の落ちこぼれチーム<ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー>。請けた仕事をきっかけに黄金の惑星艦隊から総攻撃を受けることに。彼らを救ったのはピーターの父と名乗る男エゴと、触れただけで感情を読み取れるマンティスだった。ピーター出生に隠された衝撃の真実とは? さらに銀河を脅かす恐るべき陰謀が交錯し、彼らがなぜか銀河滅亡を阻止する最後の希望に…。その鍵を握るのは、小さくてキュートな最終兵木グルートだった…。マーベル・スタジオが贈る、最高に笑って泣けるアクション・アドベンチャー超大作!
引用:Amazon
実はまだ観ていないんですけど、たぶんここらへんでグルート萌えが高まったんじゃないのかなと思っています。
スパイダーマン/ホームカミング
ベルリンでのアベンジャーズの戦いに参加し、大興奮していたスパイダーマン=ピーター・パーカー(トム・ホランド)。昼間は普通の高校生としてスクールライフをエンジョイし、放課後は憧れのアイアンマン=トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)から貰った特製スーツに身を包み、NYの街を救うべくパトロールの日々。ある日、スタークに恨みを抱く“バルチャー”(マイケル・キートン)が、巨大な翼を装着しNYを危機に陥れる。アベンジャーズに任せておけというスタークの忠告も聞かず、ピーターは一人戦いに挑むが・・・。
引用:Amazon
スパイダーマンって3種類あるんですけど、このスパイダーマンは無印とアメイジングとはまた別のスパイダーマンになっています。
アイアンマンであるトニーがパパみ溢れる回であり、トニーがリラックスしている回でもあるのでおすすめ!
成人済みが15歳を演じているってところも注目してください。
めっちゃかわいかったです。
前作品の無印とアメイジングのスパイダーマンはどこかほら、力強さあったじゃないですか。
でもホームカミングのスパイダーマンはおっちょこちょいで愛されキャラなので、なごみますよ。
マイティ・ソー/バトルロイヤル
アベンジャ−ズの一員として地球を守るために戦ってきたソー。彼の前に突如現れたのは、死の女神・ヘラ。そいつは、アベンジャーズのメンバーですら持ち上げることができない、ソーの究極の武器・ムジョルニアをいとも簡単に破壊すると、圧倒的なパワーでアスガルドへ攻撃をはじめる。ヘラの野望を知ったソーは、盟友ハルク、宿敵ロキらと破天荒なチームリベンジャーズを結成し、極限バトルに挑む!果たして、ソーたちは史上最強の敵からこの世界を守ることができるのか?ヘラの復讐の目的は!?そこには、ソーの運命を変える秘密が隠されていた…
引用:Amazon
これもまだ観ていないんですけど、聞いたところによるとめちゃくちゃ萌えポイント多いらしくて、私は早く見たいです(´;ω;`)!!!
ハルクも出てくるので、そこもポイント!
ブラックパンサー
今公開中ですね!
映画館が近い人は是非、観に行ってください!
控えめに言って最の高とのことですよ!
スポンサーリンク
まとめ
私個人的にもまとめておきたいアベンジャーズの時系列だったのでまとめました!
1つ1つ感想を言いたい気持ちはあるんですけど、すごく長くなるうえにネタバレ祭りになるので、アベンジャーズ作品においての感想などはまた気が向いた時に1つ1つしていこうかなと思っています。
バトルロイヤルはやくみたいなー(^O^)
今後X-menもアベンジャーズに入るかもしれないらしいので、そうなったらまた書き足すか記事書きます!
アベンジャーズ観たことない人は是非~!みてください~!(宣伝)
ではまたヾ(゚ω゚)ノ゛