オリゴ糖で便秘解消とか、スクワットでお尻を上げる、ダイエット効果を上げるなど。
色々なニーズに合わせて方法もある、そんな世のなかですが。
私は言いたい。
続けなくちゃ意味はないんだよ、と……!
スポンサーリンク
続けなくちゃ意味がない理由
私も以前は、一日頑張ればなんとかなるだろうとか甘い事を考えている勢でした。
でも1日で成し遂げられるもののなんと少ない事か。
なんでも積み重ねがあってこその今であるのに、それを忘れて1日で全てを完成させようとする、なんと愚かな考えか!
と、私はつい最近思ったのは、母の
「ルイボスティーが白髪に?効かなかったわよ」
の一言がきっかけでした。
まあ効かない人もいるだろうと、よくよく話を聞いてみると、母は3回ほどしかルイボスティーを飲んだことがなく、また続けて飲んだわけではなく、週に1回飲むか飲まないかで3回飲んだ、とのことでした。
そりゃ効かんわ!
即効性のあるものを何故求む?
ダイエットが続かなかったり、便秘解消のための善玉菌を増やす方法が続かないのは、即効性を求めているからだと思うのですがいかがでしょうか。
ではなぜ、即効性を求めるのですか?
おそらく、今すぐどうにかしたいからこそ即効性を求めているとは思うのです。
しかし即効性を求めるというのは、自分の体に過度な期待を寄せているという事でもあるのですよ。
筋トレで筋肉を増やす、オリゴ糖で善玉菌を増やす、ルイボスティーで白髪を減らす、という方法は、どれも体の外側から材料を体の中に入れているだけにすぎません。
おそらくですが、
即効性を求めている人の頭の中
- オリゴ糖を摂取⇒便秘解消
- 筋トレをする⇒筋肉が増える
- ルイボスティーを飲む⇒白髪が減る
となっていると思うんですよね。
でも実際は
- オリゴ糖を摂取⇒善玉菌がオリゴ糖を食べる、徐々に増える⇒徐々に便秘解消(日々の積み重ね)
- 筋トレをする⇒筋肉が傷つけられ修復されていく、少しずつ大きくなる⇒筋肉が育つ(日々の積み重ね)
- ルイボスティーを飲む⇒抗酸化作用・リラックス効果で血行促進、肝機能改善で髪に良い働きが⇒白髪が減る(日々の積み重ね)
ちっさな細胞が働いて頑張るからこその効果で結果なんです。
そして今までの積み重ねによって「便秘」「筋肉が少ない」「白髪が多い」という症状に見舞われているのですから、それを1日でリセットなんてできるわけがありません。
私たちの体は私たちが生きていくとおりに作られます。
中も、外も、です。
なので、今までの数年、何十年の積み重ねが1日でリセットとか、3日でリセットなんてできるとは思わないようにしたいですね。
続けなくちゃ意味がない
私たちの体って、家を建てるのに似ていますよ。
食べるもの、運動が材料です。
でね、例えばオリゴ糖で便秘解消を頑張ろうとするじゃないですか。
腸内細菌の善玉菌(腸を良い状態に保ってくれる細菌)を増やしたくてオリゴ糖を摂るのですが、善玉菌も万能じゃないし、繁殖力もめちゃくちゃ強いぞ~!というわけでもないので、増えるのも1日の上限があるわけです。
そして善玉菌が増える材料、オリゴ糖は1日の上限を超えると外に排出されちゃうということを考えると、1日あげただけで放置しても良い腸内はできあがりません。
言っちゃえば
「昨日材料あげたじゃん!1日の作業分で1生ぶんの働き、なんでできないの?」
といった、無理難題を押し付けていることにもなるのです。
家も材料がないと出来上がりませんし、中途半端な作業になるだけで、すぐに崩れます。
1日で建てられる家も今はあるのかもしれませんが、手作業で頑張る家であるならば毎日コツコツ建てますよね。
だからこそ、私たちは体の司令塔として毎日、しかるべき材料を口にしたり、運動することで体内に運び、育てていく必要があるんですよ。
家を建てる時なども、作業を指示する人がポンコツなら家も中々建てられませんし、そうならないためにもやっぱり続けていくことが大切なのです。
スポンサーリンク
継続こそ力なり(まとめ)
継続こそ力なり、という言葉。
これはもう、真理ですね、これにつきます。
自分の細胞を過信しすぎないようにしたいですね。
私たちも何かを行う時に、仕事なども1日ですべてを完璧に終わらせることはできないのと同じです。
細胞は私たちの体の中にありますが、それは細胞を労わらなくても良いということにはなりません。
細胞たちが私たちに良い働きを見せてくれるようになるためには、私たちの意識がホワイトになることが何よりも大切です!
ブラック企業私を卒業してホワイト企業私に生まれ変わりましょう。
ではまたヾ(゚ω゚)ノ゛